今日も買い物序にチョコ探しをしていたら、ヘフティでサンドクッキーの試食をくれた。中々美味しかったのでそこでチョコを買う。で、当然名前と値段の写真を撮りまくり(笑)でもちゃんとカタログ付いてた。
ヘフティ(スイス)(各263円)
■外装 
焦茶のパッケージで片方に色抜きで名前、片方に黄色でロゴが描いてあります。内側は薄いピンクで簡単に組み立てられ、畳めるようになってます。
■見た目 
↑ベイリーズトリュフミルク
白み掛かった茶色で、表面に砂糖の結晶が見えます。
匂いはほのかに甘い香りがします。

↑シャンパントリュフプレーン
茶色に粉砂糖が塗してあります。

↑クリームトリュフプレーン
固そうなチョコをこてこてに固めてあちこち跡が付いたような形です。色は濃い茶色です。

↑クリームトリュフミルク
固そうなチョコをこてこてに固めてあちこち跡が付いたような形です。色は薄い茶色です。
■味・匂いベイリーズトリュフミルク
味は外側はボンボン系のざくざくした砂糖の固まりみたいな味と歯応えで、内側に入ってるクリームがほんの少し洋酒甘いです。五段階で3.5。口溶けがよくて最後に洋酒かなって感じます。
シャンパントリュフプレーン
匂いはかすかに甘いような酸っぱいような香りがします。
味はシャンパンがかなり強くて苦いような辛いような、微妙に甘さも感じます。五段階で2。喉にかっときます。
クリームトリュフプレーン
匂いはかすかに甘くて花のような香りがします。
味は苦甘いです。でも凄く濃い甘さで苦いけどすぐ甘みに消されちゃう、なのにまた苦い。五段階で4。かなりおいしいです。
クリームトリュフミルク
匂いはかすかにミルク甘い香りがします。
味はかなり生クリーム甘いです。凄く口溶けがよくてとろっと消えるみたいに溶けます。五段階で4.5。
■総評店員さんによるとスイスから空輸しているそうです。カタログによるとクリームトリュフプレーンが一番人気だそうで、苦いのに甘くて美味しいと思ったのは初めて。今回はトリュフだったので次回はプラリネ行ってみたいです。
■公式サイトヘフティ
http://www.hefti.co.jp/ヘフティジュネス
http://jeunesse.hefti.co.jp/
posted by アウステル at 00:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
は行
|

|